多くのご参加,ありがとうございました(エントリー62名/73台)
力作揃いのコンデレ入賞者 操縦スタンド
特別協賛
次回開催に向けて、新旧F1入り乱れて20台で スタート練習?
ご協力ありがとうございました!
 EP-EXPツーリング 予選上位3選手    GPツーリング 予選上位3選手
F-1クラス
優勝:吉牟田 広樹選手
準優勝:神本 好樹選手
3位:佐々木 康範選手
EPスポーツクラス
優勝:藤井 竜哉選手
準優勝:吉牟田 直樹選手
3位:小林 朋広選手
 EP-EXPクラス
優勝:森下 裕輔選手
準優勝:片山 博之選手
3位:綱島 秀文選手
 GP ツーリングカークラス
優勝:藤井 拓哉選手
準優勝:井上 貴之選手
3位:河田 洋輔選手

当日の動画はこちらから

GPツーリング

1位 藤井 拓哉
2位 井上 貴之
3位 河田 洋輔
4位 片岡 大作
5位 遠藤 凛
6位 高畑 翔輝
7位 川元 勇三
8位 岡崎 謙二
9位 土本 祐司
10位 信江 径男 
    EPスポーツクラス

1位 藤井 竜哉
2位 吉牟田 直樹
3位 小林 朋広
4位 前田 友和
5位 上垣 隆二
6位 富永 浩一
7位 藤井 竜三
8位 門谷 公夫
9位 船岳 靖大
10位 門谷 達也
11位 森田 覚 
    F1クラス Aメイン

1位 吉牟田 広樹
2位 神本 好樹
3位 佐々木 康範
4位 高森 昭寛
5位 石谷 康浩
6位 後藤 祐土
7位 鎌内 勇弥
8位 野瀬 裕之
9位 小林 憲太郎
10位 前田 友和
11位 萩原 慧
12位 福武 博史 
    F1クラス Bメイン

1位 長畑 浩一
2位 川端 辰矢
3位 松屋 康昌
4位 門谷 達也
5位 川本 正隆
6位 門谷 公夫
7位 守本 一雅
8位 森田 覚
9位 小若 順一
10位 土本(DNS) 
EP EXPクラスAメイン

1位 森下 裕輔
2位 片山 博之
3位 網島 秀文
4位 長谷川 進治
5位 吉牟田 広樹
6位 仁科 雄築
7位 石谷 康浩
8位 奥田 恵男
9位 萩原 慧
10位 小林 憲太郎
    EP EXPクラスBメイン

1位 立花 政昭
2位 切原 芳明
3位 平岡 和博
4位 林 大介
5位 吉田 教朗
6位 宮林 弘之
7位 長畑 浩一
8位 野瀬 裕之
9位 石田 孝尚
10位 都倉 英憲
    EP EXPクラスCメイン

1位 永井 和幸
2位 中村 清太郎
3位 今井 清久
4位 青山 圭吾
5位 春山 孝一
6位 後神 和弘
7位 福谷 政幸
     

※動画掲載予定です。もうしばらくお待ちください。


Blade-Cup

201011月14日()岡山県美作市 英田R/Cコース

クラス
電動ツーリングスポーツクラス ●電動ツーリンエキスパートグクラス
F-1 電動 2WDクラス ●GPツーリングクラス


受付:AM8時〜AM8時30分まで

参加費シングル2,000円 ダブル2,500円 トリプル以上3,000

申込受付事前エントリーのみ 11月12日()PM6:00まで時間厳守でお願いします。

TEL/FAX受付 TEL 086-297-7522   FAX 086-297-7523  RC POWER ONまで
メール/FAX受付 blade@blade-racing.com  FAX 072-294-6007  ブレードレーシングまで


(出場クラス,名前,連絡先,使用ボディ,使用バンド,予備バンド,マイポンダーNoをお知らせください)

当日朝、コースレイアウト変更予定です。

 エントリーされる方は、マイポンダーを用意してください

レギュレーション

電動ツーリングスポーツクラス<予選/決勝5分>★アンプ:可変進角不可
★タイヤ:ゴムタイヤ ★重量:1450g以上 ★ボディ/ウイング:市販の1/10ツーリングカー用
下記枠内の 組み合わせでお使いください

★モーター:各社23tブラシモーター/ブラシレスモーター13.5t(タミヤ製12tモーターはOK)
アンプ:可変進角不可 ★バッテリー:5セル6v(Nicd/NiMH)/2セル6.6v(Life)
★モーター:Tamiya540クラスモーター/ブラシレスモーター17.5t以上
(ジョンソン・マブチ・スポーツチューン・ライトチューン・GTチューン・フォーミュラチューン・ダートチューン)
アンプ:可変進角不可 ★バッテリー:6セル7.2v(Nicd/NiMH)/2セル7.4v(Lipo)



電動ツーリングエキスパートクラス<予選/決勝5分>★アンプ:可変進角使用
★タイヤ:ゴムタイヤ ★重量:1350g以上 ★ボディ/ウイング:市販の1/10ツーリングカー用
下記枠内の 組み合わせでお使いください

★モーター:ブラシレスモーター13.5t (タミヤ製12tモーターはOK)
★バッテリー:5セル6v(Nicd/NiMH)/2セル6.6v(Life)
★モーター:ブラシレスモーター17.5以上
★バッテリー:6セル7.2v(Nicd/NiMH)/2セル7.4v(Lipo)



F1電動-2WDクラス<予選5分/決勝8分>★アンプ:可変進角不可
コンクールドデレガンス選考基準は、実車F1カラーリング車から選びます
下記枠内の 組み合わせでお使いください
★タイヤ:自由 ★1100g以上 ★ボディ/ウイング:市販のF1タイプ

★モーター:Tamiya540クラスモーター/各社23tモーター/ブラシレスモーター17.5以上
(ジョンソン・マブチ・スポーツチューン・ライトチューン・GTチューン・フォーミュラチューン・ダートチューン)
アンプ:可変進角不可 ★バッテリー:6セル7.2v(Nicd/NiMH)/2セル7.4v(Lipo)
★モーター:各社23tブラシモーター/ブラシレスモーター13.5t以上(タミヤ製12tモーターはOK)
アンプ:可変進角不可 ★バッテリー:5セル6v(Nicd/NiMH)/2セル6.6v(Life)



GPツーリングカークラス<予選5分/決勝15分>
★タイヤ:自由 ★燃料タンク:75cc以下 ★:1725g以上
★ボディ/ウイング:市販の1/10ツーリングカー用(Cカー・プロトタイプボディは不可)
★エンジン:12クラス(キット標準の15/18は使用できます)
★消音効果の高いマフラーを使用すること(排気口径:6mmまで)


注意事項

当レースはスポーツマンシップに基づき、楽しく日ごろの練習の成果を競う目的で行います
よってマナーの守れない方は参加できませんし、場合によってはレース中であっても出走を取り消すことがあります
レース当日の事故、けが等その他のトラブルについて主催者は一切責任を負いません
参加者は必ずラジコンに適用される保険(ラジコン操縦士安全協会等)に入ってください
エントリー費の受け付け終了後の払い戻しはできません。(レース不成立は除く)
雨、その他の理由でレース続行が不可能となった場合、各クラス予選1ラウンドが終了していればレース成立とします
レースに使用できるバンドはRCカーに使用できる地上&水上用に限ります
予備バンドがない時は、決勝レースに出場できない場合があります
レース当日は許可なくプロポの電源を入れないでください
駐車は指定の場所に、自分で出したゴミは各自お持ち帰りください。来た時よりも美しく!